第47回千葉県看護学生研究発表会
令和6年11月15日(金)に第47回千葉県看護学生研究発表会がオンラインで開催されました。今年度は県内17校18課程の参加で、各校の代表者が発表を行いました。それぞれ10分間の発表の後、視聴している各校との活発な質疑応答が繰り広げられました。看護研究は臨地実習で受け持った患者さんとの関わりから、疑問に思ったことや自分の行った看護について研究テーマを決め、文献を用いて論文を作り上げていきます。3年生全員が講義や実習の合間に研究を進め、教員のサポートを受けながら何度も修正を繰り返しました。大変な作業を乗り越え、完成した時は嬉しかったと思います。看護師は常に新しい情報を学び続ける必要があります。今後も努力を惜しまず頑張ってください。